酒音 高千代
高千代飲み比べ
高千代 純米吟醸 無調整生原酒 偏平精米59%酵母 協会1801ここまではいっしょ。
米が違う 今回飲み比べた米 愛山 雄町 華吹雪 森のくまさんの四本。
ベースとなる味わいは甘味、同じ甘味でもやっぱり違う。音で表現すると低音か高音か?
ずっしり重い甘味、軽快な軽い甘味である
このベースにそれぞれのアクセントが刺さる
苦味、酸味、旨味。そして全体の味が決まる
最後に精米歩合38% きようかい1801 山田錦
全てが繊細 優美 フルートの様な音色。
優雅な甘味なら高千代。
0コメント